編集 | 編集(GUI) | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2024-04-02 (火) 22:54:17
トップページ / 冒険者の町 / アリーナ攻略

アリーナ攻略 Edit

左サイド Edit

※門番を1体倒すと開放

ハースのパズル Edit

入手できるもの:(ハースの印章)

・1
ロケットジャンプを使って、溺死体の右下に移動。

・2
有害なる祝福を使い、溶岩のダンゴムシを選択。

・3
下に1歩移動する。

・4
鍾乳石を使って、ダンゴムシを倒して終わり。

クリスタルのパズル Edit

入手できるもの:(クリスタルの印章)

・1
風の矢を使って、殺人花を倒す。

・2
左に1歩移動する。

・3
磁力を使って、右側のスライムを、下に移動させて終わり。

ジャーのパズル Edit

入手できるもの:(ジャーの印章)

・1
富豪への道を使い、左下に移動する。

・2
投げ荷を使って、鍾乳石エンルートを廃棄。

・3
急襲を使い、セイレーンを倒して、再詠の効果でゴブリン爆弾兵を倒す。

・4
溺死体に、通常攻撃を2回して終わり。

トーチのパズル Edit

入手できるもの:(トーチの印章)

・1
忍び寄りを使って、隠密を3獲得。

・2
隠密を使用して、骨と位置を入れ替える。

・3
隠密を使用して、セイレーンと位置を入れ替える。

・4
ディバインクロスを使って終わり。

マレットのパズル Edit

入手できるもの:(マレットの印章)

・1
自キャラの1マス右に、クロスボウを上向きに配置。

・2
自キャラの3マス上に、テスラクローを配置。

・3
左側のスライムの右2マス先まで丸のこを隣接させて配置。
真ん中の丸のこの左にスライム、右にも丸のこ、下にテスラクローになるように。

・4
クロスボウに通常攻撃1回して終わり。

ストーンのパズル Edit

入手できるもの:(ストーンの印章)

・1
左に1歩移動する。

・2
鏡のマスターを使用。
リフレクターを自キャラ真上の突き当たりに、右下向きで配置。

もう1枚のリフレクターは、1マス間隔を開けて、左下向きに配置。

・3
真上にファイアボールを放つ。
本体弾がリフレクターに反射して、上から骨に当たって弾が分裂
分裂した弾で、スライムを2体倒して終わり。

右サイド Edit

※門番を3体倒すと開放

メイジのパズル Edit

入手できるもの:(メイジの首飾り)

・1
上に1歩移動する。

・2
再配置で溶岩のダンゴムシを自キャラの3マス上に配置。

・3
エーテル化で、3つの閃光を複製。

・4

3つの閃光で、左を選択。その後に上か下を選び、左上下に弾を分散
術師にダメージを与えながら、骨とダンゴムシを全処理。

・5
3つの閃光を左に放ち、術師を倒して終わり。

探索者のパズル Edit

入手できるもの:(先陣のランプ)

・1
左向きでフックを使う。

・2
磁力でヘビを左に1マス移動させる。

・3
富豪への道で、切り裂きヘビの真下に移動。

・4
石筍を上に放ち、切り裂きヘビをクラッシュさせる。

・5
ブルズアイを右に放ち、セイレーンを倒して終わり。

忍びのパズル Edit

入手できるもの:(忍びの下駄)

・1
スライムに手裏剣。効果で左に1マス移動。

・2
スライムに通常攻撃を2回。分裂させる。

・3
左に1マス移動。

・4
怒りの強打で分裂したスライムを2体倒す。

・5
右に手裏剣。効果で右に1マス移動。

・6
左にクナイ。効果で右に2マス移動。

・7
居合術でゴブリン爆弾兵を倒して終わり。

ブローラーのパズル Edit

入手できるもの:(黒帯)

・1
イズナドロップで古代人のシャーマンを選択。殺人花の左に移動。

・2
磁力でスロー・オーガを右に1マス移動させる。

・3
怒りの強打で殺人花を倒して、再詠でスロー・オーガを攻撃。

・4
下にフリングを放ち、オーガと溶岩のダンゴムシを倒して終わり。

モンクのパズル Edit

入手できるもの:(奇妙なお香)

・1
運命的な終幕で右上のトゲバチを破壊。

・2
溺死体の真上に移動。

・3
溺死体に通常攻撃を2回して倒す。

・4
もう1体のトゲバチが敵ターンで自爆して終わり。

バードのパズル Edit

入手できるもの:(召喚者のブローチ)

・1
ダブルジャンプでタルを選択。タルの左下に移動。

・2
命の交換で爆弾カブトムシと、セイレーンを選択してHP入れ替え。

・3
鏡像でセイレーンを選択し、味方のクローンを召喚。

・4
ターン終了。クローンが爆弾を魅了し、左の爆弾が爆発して終わり。

上サイド Edit

※門番を5体倒すと開放

ガラスのパズル Edit

入手できるもの:(ガラスの印章)

・1
火花でスライムを倒して分裂させる。

・2
鏡のオーブを置き、雪玉を当てて分裂体と上2つのゴーレム制御器を一掃。

・3
自分の2マス先に前へ進めを使って氷の床を消し、引き寄せる風を使って終わり。

アストロラーベのパズル Edit

入手できるもの:(アストロの印章)

・1
爆発ジャンプで殺人花を倒す。

・2
シャープダッシュで左のチャクラムスロワーを攻撃し、最詠で右の敵2体を攻撃→右のチャクラムスロワーに隣接。

・3
地震を使って終わり。

クイルのパズル Edit

入手できるもの:(クイルの印章)

・1
エナジービームで爆弾樽を破壊し、上に1マス移動。

・2
行動命令を溺死体に使い、こちらに引き寄せる。

・3
キーンダッシュでミイラ→溺死体→呪いの巻物→ゴブリン歩兵の順に倒す。

ロープのパズル Edit

入手できるもの:(ロープの印章)

・1
骨の山を破壊し、操り人形師を使いミイラの左にパペットのグリフを設置。

・2
上か下に移動。ミイラが魔導士を倒して終わり。

トームのパズル Edit

入手できるもの:(トームの印章)

・1
投げ荷を使って隠密効果のカード2枚を廃棄し、APを2稼ぐ。

・2
左の切り株の真下まで移動。

・3
エサ魚をイリュージョニストに使い、慈悲で消す。

ソードのパズル Edit

入手できるもの:(ソードの印章)

・1
乱闘開始!で溺死体を攻撃。上に1マス移動。

・2
血塗りをチャクラムスロワーに当て、続けて触媒も当てる。

・3
シャープダッシュでチャクラムスロワーを攻撃し、再詠で溺死体の隣に移動。

・4
ターン終了。溺死体がプレイヤーを攻撃し、報復ダメージを受けて終わり。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 上側の攻略はありませんか? -- 2023-08-24 (木) 22:54:37
    • ソードのパズルは再配置で溺死体を右に移動させ、シャープダッシュ+通常攻撃。トームのパズルは投げ荷でシャドウウォークと忍び寄りを破棄。左左上と移動しエサ魚で誘引をを付与して慈悲で倒せました。 -- 2023-08-25 (金) 14:18:10
    • ガラスのパズルも行けました。1.スライムに火花2.最奥のゴーレム制御装置の左に鏡のオーブを設置3.オーブに雪玉4.前へ進めをプレイヤーとオーブの真ん中へ設置5.引き寄せる風をオーブにで行けました。 -- 2023-08-25 (金) 17:05:02
    • ロープのパズル1.右の骸骨オブジェクトを破壊2,骸骨があった場所に操り人形師3.上に移動4.ターンエンドでパペットのグリフで魅了されたミイラが黒魔術を倒してクリア。他のパズルもそうですが全く使わないカードがあると混乱しますね -- 2023-08-25 (金) 17:39:40
  • アストロラーベのパズル1.投荷で地震とシャープダッシュを破棄2.左のチャクラムスロワーに攻撃3.右へ移動し、右のチャクラムスロワーに攻撃4.爆発ジャンプで右のチャクラムスロワー、古代人のシャーマン、左のチャクラムスロワー、花の順番に攻撃 -- 2023-08-25 (金) 17:11:04
  • クイルのパズルは自力では無理でしたが、steamで見つけてそれで行けました。1.エナジービームを爆弾樽へ2.上に移動3.行動命令を溺死体へ4.キーンダッシュでミイラ→溺死体→呪いの巻物→ゴブリン歩兵の順番に倒す。 -- 2023-08-26 (土) 07:56:41
  • 忍びのとか、カードの仕様変更で出来なくなってる -- 2024-04-14 (日) 15:13:40
  • トームとソードは内容が変わっています
    トームはエサ魚を切り株下に投げて忍び寄りを使用。
    隠密でエサ魚と場所を入れ替えて慈悲でキル。
    ソードはダブルジャンプで回復藻の右手にジャンプし、シャープダッシュで往復してHPを3まで増やします。
    その後、血塗りをチャクラムスロワーに付与。乱闘開始で敵2体の横まで移動し、触媒は自分に使用して報復数値を上昇させます。
    一部間違っていたら申し訳ないですが、参考まで -- 2024-05-01 (水) 01:13:50
お名前: